アナボリックステロイドを使用しただけでは筋肉は理想通りにつきません。
筋肉の基になるタンパク質や炭水化物、そしてボリュームある食事を摂ることが必要になります。
この記事では、ステロイドを使ったときに当サイトの管理人が実際に使ったサプリをご紹介します。
ステロイドパーソナルのご案内
安全・確実にバルクアップできるようサポートするステロイドパーソナルを提供しています。
お客様の状況をヒアリングして、下記の情報をご提供します。
- 最大のバルクアップ効率、最小の副作用で回せるサイクル計画(ステロイドの種類、量、ケア剤の提案)
- お客様の目標と予算に合致する、薬剤と購入先の紹介
詳細はコチラをご覧ください。
おすすめアナボリックステロイドBEST3
使用したアナボリックステロイドは?
今回ご紹介するサプリと同時に摂ったアナボリックステロイドは、筋肉増強に特化した2種類です。
どちらもかなり強力なステロイドですので、しっかりと計画をたてて取り組みました。
オキシポロン

販売価格 | 4,313円~ | 販売経由 | メデマート |
---|---|---|---|
筋肉増強 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 筋力向上 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
減量効果 | ⭐️⭐️ | 副作用管理 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
特徴 | 筋肉増強の効果が最も高いステロイド 女性化乳房が発症しにくいのが特徴です | ||
リスク | 脱毛症、肝臓負担、男性ホルモン減少等 |
最強の効果があるステロイドと言われているオキシポロンです。
期間 | オキシポロン | 摂取時間 |
---|---|---|
1週目 | 25㎎×2 | 9時、18時 |
2~7週目 | 50㎎×2 | 9時、18時 |
8週目 | 25㎎×2 | 9時、18時 |
オキシポロンの半減期は9時間前後とされていますので、なるべくその時間を超えないように摂るようにしていました。そして、最初と最後の週だけ取る量を減らし体を慣らすようにしています。
メダナボル

販売価格 | 1,871円~ | 販売経由 | メデマート |
---|---|---|---|
筋肉増強 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 筋力向上 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
減量効果 | ⭐️ | 副作用管理 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
特徴 | 筋肉増強の効果が高いステロイド 脱毛症を予防できる唯一のステロイドです | ||
リスク | 女性化乳房、脱毛症、肝臓負担、男性ホルモン減少等 |
ステロイドの祖とも呼ばれるメダナボルです。このメダナボルも筋肉増強特化です。アーノルド・シュワルツェネッガーが使っていたことで有名です。
期間 | メダナボル | 摂取時間 |
---|---|---|
1週目 | 2.5㎎×3 | 9時、14時、19時 |
2~7週目 | 5㎎×3 | 9時、14時、19時 |
8週目 | 2.5㎎×3 | 9時、14時、19時 |
メダナボルの半減期は5時間とオキシポロンよりも短いので、1日3回摂るようにしていました。
飲み方はオキシポロンと同じく最初と最後の週だけ量を減らして体を徐々に慣らしていく方法をとりました。
ステロイドと併用したサプリ
筋肉をつけるためには、筋肉の基になるタンパク質、炭水化物を摂らなければステロイドを使ったとしても十分な筋肉をつけることはできません。
ですので、ステロイドサイクル中は栄養の管理に気を付けています。
私が気を付けたざっくりとした目安が2点あります。
☞ステロイドサイクルで取り組んだ数値目標
- タンパク質:1日240g
- 炭水化物:1日400g
以外と少なく感じるかもですが、これが中々難しいです。
タンパク質240gといえば、鶏むね肉で計算すると約1.4㎏で6枚分です。毎日鶏むね肉を食べるわけではないですが、辛いものがあります。炭水化物は、ご飯で計算すると約1.1㎏食べることで達成できます。
まとめると、1日約2.5㎏を食べないといけない計算になります。
毎日この量を食べるのはかなり厳しいです。ですので、これらを気軽に摂れるサプリを紹介していきます。
飲むタンパク質:プロテイン

間違いなくあって便利なプロテイン。
どのプロテインでも1杯飲めばタンパク質を20~24gを摂ることができます。
飲んでいたプロテインはゴールドスタンダードです。1杯約65円とコスパも良く愛用していました(今でも愛用中です)。色々味はありますがダブルリッチチョコレートが最高です。
飲む炭水化物:シリアスマス

飲む炭水化物シリアスマス。
これを規定量飲めば、1日の目標を半分以上クリアできる優れものです。ただ、飲み物とは言えどもかなりボリュームあるので最初は慣れが必要です。味は、個人的にはバナナ味がおすすめです。
あと、金銭的にコスパが悪いです。規定量飲むとなると1回分が約500円です。ですので、普段の食事で摂れなかった量を補完する形で使っていました。それだと1ヶ月で約2本分で足りました。
おまけ:プロテインパンケーキ

プロテインを飲んだり普段つくる料理の中からタンパク質を摂ってはいても、タンパク質の多い食材は限られています。「同じ味に飽きてきた・・」「しばらく見るのも嫌だ・・・」と、気持ちがへこんだ時に食べていたのが、プロテイン入りのパンケーキです。
ノンシュガー、ノンカロリーのパンケーキシロップをたっぷりとバナナの輪切りを一緒に食べることで美味しく食べることができます。
規定量を食べることで最大26gのタンパク質を摂れるので結構便利です。
まとめ
毎日いっぱい食べることができて、同じ食材をずっと食べ続けることができる人には、プロテイン等必要ないかもしれません。
しかし、食が細い人、今までそこまで多く食べたことがない人にはプロテインやシリアスマスは大変便利なサプリです。
1.当サイト「ステラジ本舗」は、アナボリックステロイド等の医薬品をご紹介をしています。
これらの医薬品等は、日本国内で医薬品医療機器等法を遵守して販売等されている医薬品等に比べて、保健衛生上の危険性(リスク)があります。厚生労働省も注意喚起されています。
リンク厚生労働省
2.記事の内容は、効能効果または安全性を保証するものではありません。
サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。
3.記事の内容・製品・サービスは、この記事に訪れた読者の方に最も適切だと判断したものを紹介しております。
4.アナボリックステロイドは筋肉増強作用があるためドーピング禁止薬物に指定されています。スポーツやボディービルのために使用する場合はご注意ください。
ドーピングについての詳しい情報は日本アンチ・ドーピング機構等にお問合せください。
コメント